top of page
古木 裕子
furuki yuko
Handmade bag designer
1982年 東京都生まれ
2006年 独学で布仕事を始め、
自宅の一室、小さな工房にて、
バッグと服、帽子の制作と発表、販売を始める。

わたしのつくるbag
手に取るたびに、
気持ちがふわっと持ち上げるバッグ。
綿と麻の布を染め、
デザイン、裁断、縫製と、
ひとつひとつ手作業でバッグを仕立てています。
染めたり、洗いをかけた布は、
ざっくりとした素朴な風合いになり、
そんな布の手触りがとても好きです。
その布に、経年変化した風合いにも愛着が湧くような、
革や真鍮製の金具を組み合わせ、
長く愛用できる、丁寧な仕立てを大切にしています。

_JPG.jpg)
布仕事のはじまり
手を掛ける
婦人服の仕立てをしていた母。
ミシンや糸、布などが、
子供の頃からいつも身近にありました。
手を動かし、一枚の布から形になっていく、おもしろさ。
そして、
身に着けた時の心地よさと気持ちが持ち上がる感覚。
そんなことが、
今のわたしの布仕事に繋がっている気がします。
布仕事のはじまり
欲しいものが見つからなくて、
作りはじめたバッグ。
はじめて作ったのは10㎝角の正方形のフェルトを
接ぎ合わせて仕立てた、手縫いのバッグでした。
そのバッグは、意外にも素敵ねと声を掛けられ、
「仕事にすればいいのに」って。
「そっかぁ。」と、
その時はすとんと思えなかったけど・・・。
不思議です。
今も布仕事を続けています。

bottom of page