 1 型紙を置く効率的な生地の取り方も必要ですが、染色した布の風合いは同じ一枚の布でも、シワの寄り具合などは色々。バッグのどの部分にくるかも考えながら、型紙を配置していきます。 |  2 しつけミシンがけのときに、とても重要になる作業。裁断したパーツどおしを合わせる際、このしつけ糸がしるしになり、仕上がり位置、サイズをデザインどおりに縫うことができます。 |  3 裁断バッグづくりはミシン仕事がメインであるように思いますが、その前工程である裁断もとても大事。丁寧な仕事が必要です。
きれいな裁断が行われなければ、仕上がりがよい縫製はできません。 |
---|